エネルギー価格高騰に負けない省エネライフ[第5回]

光熱費高騰対策! 一番の省エネは「リフォーム」

空間
その他
関心
学ぶリフォームお金

住宅設備もどんどん省エネ化

 最新型の冷蔵庫や食洗機、水栓などの導入で、電気やガスの使用量はかなり抑えられるとお伝えしましたが、住宅機器も進化して、どんどん省エネ性能が上がっています。

「一番わかりやすく有効なのはトイレです。家電製品は10年くらいを目安に買い替える方が多いと思いますが、トイレは簡単に壊れることがなく、15年、30年と使い続けられます。しかし、古いシャワートイレの温水や便座の暖房などは、実は思いのほか電力を消費するのです」

 リクシルのサティスシリーズは、1991~1995年製の製品と比較すると約68%、ワンタッチ節電機能を使うとさらに約36%も省エネになり、年間で6500円以上節電できる計算になります。

「最新の製品には瞬間的にシャワーの水や便座を温めるものや、人感センサーが付いていて、トイレに入った瞬間にスイッチが入るものもあります。家電は新しいものが出るとすぐに買い換える方も少なくありませんが、トイレは壊れないとなかなか替えませんよね。でも新型のものは節水にもなりますしデザインも素敵です」

断熱性能の向上が最大の省エネ

 和田さんは2年半ほど前に、二人のお子さんが独立したことをきっかけにマンションから一戸建てに住み替えたそうです。

「超高断熱住宅でオール電化にしました。冷暖房はエアコンですが、空気清浄と除湿加湿ができる全館空調システムを採用しました。壁なども断熱性能が高く、特に窓の断熱性能にこだわりました。

 和田さんは、樹脂製フレーム、トリプルガラスのサッシを採用したそうです。

「掃き出し窓もなく、子どもだと開けられないくらい重めのサッシなのですが、その分、すごい性能なんです。とにかく一年中、室温がほとんど変わらない。外気温が35℃という猛暑の時期でも室温は28℃くらいです。冬の寒い時期でも室温は20℃くらいなので、基本的にさほど暖房を使いません。窓の側に行ってもひんやりする感じがないですし、長袖のシャツにちょっとカーディガンを羽織るくらいで快適に過ごせます」

 従来のアルミ製のサッシはどうしても熱伝導率がよすぎて夏の熱気や冬の冷気が伝わってきます。シングルのガラスも同様で、冬の結露などが起きやすく、家そのものを傷める原因にもなりかねません。

 リクシルでは樹脂製のフレームで断熱性能が高いサッシを豊富にラインナップしています。リフォームなら1日で施工できるインプラスという製品があります。

快適さを切り捨てた省エネはナンセンス

「私の家はサッシだけでなく、壁にもかなり分厚い断熱材が入っています。そこに全館空調で家中の空気を循環させていますから、1階でも2階でも、家の中の温度差はあまりありません。ドアも少なくして、吹き抜けもあります」

 一般的には、天井が高かったり吹き抜けのある家は、外の暑さ、寒さが極端に影響し、エネルギー代が高くなりがちです。

「それが、前に住んでいたマンションよりはるかに広いのに、エネルギー代はほとんど変わらないんです。電気代高騰前は、一番高い月でも2万円前後でした」

 和田さんは、家族が少なくなったのに住み替えをマンションではなく戸建てにしたのは、省エネルギー性能と暮らしやすさを考えてのことだと言います。

「家の中がどこでもほぼ同じ温度というのは、本当に快適です。寝室も一年中同じ掛け布団で過ごせます。夏だからタオルケットだけとか、冬に重い布団を出すということもありません。部屋のドアも開けっぱなしで開放感があります。お風呂でのヒートショックの心配もありません」

 和田さんは、省エネは大切だけど、それ以上に大切なのは暮らしやすさ、快適さだと言います。

「もちろん、これまでお話ししたような日々のエネルギーの節約は、エネルギー価格高騰の対策の点から見ても、SDGsの点から見ても重要です。でも、それを突き詰めることで我が家を暮らしにくくするのは本末転倒だと思います。

 国や自治体も、省エネのリフォームにはさまざまな補助金が出るようになりました。工務店や建築家さんはそういうことに詳しいですから、ぜひ相談をしてみてください」

リフォーム相談サービス

LIXILがあなたのリフォームをサポートいたします!

www.lixil.co.jp/reform/concierge/

 リフォームや新築への住み替えで、基礎的な省エネ性能を高めることは理にかなっていると言えるでしょう。

≪お話を伺った人≫

和田由貴さん

消費生活アドバイザー、節約アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど、幅広く暮らしや家事の専門家として多方面で活動。快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱。『和田由貴のシンプル節約術』『快適エコのライフスタイル冬の省エネ生活』などの著書がある。

文◎坂井淳一(酒ごはん研究所)

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)