片付けが10倍ラクになる「100均」活用法[第3回]

お掃除に大活躍の
100均グッズ「ベスト5」

空間
その他
関心
便利グッズ

おすすめのお掃除便利グッズベスト5

 それではさっそく、池田さんが普段お使いになっていておすすめのお掃除グッズベスト5をご紹介していきます。
※ご使用の際は製品に記載されている注意事項をよくご確認ください。

1位「多目的クレンザー(150g)」

 油汚れや焦げ、湯垢、水垢、サビに対応するクレンザーです。Seria(セリア)やダイソー、CanDo(キャンドゥ)で販売されています。
 中はクリーム状のクレンザーです。柔らかい布で適量を取り、蛇口周りなど気になる場所を磨いて、クレンザーが乾ききる前に拭き取るか水洗いをすると、とてもきれいになります。
 フライパンや五徳の焦げ付きには、ラップやゴム手袋で直接クレンザーを軽くこすりつけると、布がクレンザーを吸い取ることがなく、汚れがよく落ちます。
 研磨剤入りなので使う場所や力の入れ加減では傷つく可能性があります。気をつけてお使いください。

2位「油汚れ落としクロス(10枚入り)」

 水だけで油汚れが落ちるクロスです。
 換気扇、電子レンジ、ガスレンジ、炊飯器、冷蔵庫、ポット、食器、などにも安心して使えます。その他、シールのはがし跡や手あか、タバコのヤニにも使えるアイテムです。繊維に付着させた微粒子ゴムのもつ摩擦力で、汚れを吸着します。
 油汚れや水垢もスルスル落ち、水だけで気軽に使えるのが便利です。はさみで細かく切って使うのもおすすめです。Seria(セリア)で購入できます。

3位「隙間らくらくハンディーワイパー」

 ワイパーもいろいろなデザインのものが販売されていますが、特におすすめしたいのがこちら。家具や家電の下の隙間に入る薄さで、全長が55センチと長いのが特徴です。
 棚や冷蔵庫の下など、掃除機では届かない隙間にもスッと入り込んでホコリを取ってくれます。ダイソーで購入できます。

4位「窓ガラス・鏡おそうじクロス」

 水で濡らしたクロスをかたくしぼり、拭くだけで、鏡のホコリや汚れ、蛇口周りの水垢が取れて艶が出る仕上がりに。拭き跡や繊維が残りにくく、洗剤無しできれいになります。
 拭くだけで簡単にピカピカになるのでお掃除が楽しくなります。
 給水力もあるので、お掃除のほかに食器を拭くのにも使えます。ダイソーで購入できます。

5位「カビ汚れ防止マスキングテープ」

 見た目は普通のマスキングテープなのですが、お風呂のサッシのゴム部分やキッチンの端のコーキング部分など、カビが生えやすい場所に貼って使います。
 カビがつきにくくなりますし、カビが生えたとしてもテープごと剥がして貼り替えればよいだけなので、お掃除のハードルを下げることができます。

おすすめの100均洗剤

 100均にある洗剤で、おすすめは何かありますか?

「ダイソーの“オキシウォッシュ”はお風呂や洗濯槽などのつけ洗いに使えて気に入っています。独自の処方で油汚れも強力分解し、汚れの根元までごっそりきれいにしてくれます。40~60℃のお湯で2~6時間つけ置きすると、汚れが落ちやすくなります。うちでは大掃除で大活躍している洗剤です。部屋干しのにおいなどが気になるタオルも、つけ置きすると改善されました」

「もう一つ、ダイソーの“アルカリ電解水”もおすすめです。酸性の汚れに強く、油汚れや皮脂汚れに使えます。

 キッチンや窓のお掃除、洗剤を使うのは避けたい冷蔵庫や調理家電のお手入れ、おもちゃの除菌にも使えます。消臭効果でイヤなにおいも軽減できます。

 アルカリ電解水の主原料は安心な水ですが、アルカリ性の強い洗剤ではあるので、使うときは素手で触らず、手袋を着用したほうがよいと思います。
 これを汚れた箇所につけてからティッシュやキッチンペーパーで拭き取れば、簡単にきれいになります。二度拭き不要なのも手軽でよいですね」

「いつもきれい」を実現するお掃除のポイント

 池田さんのYouTube動画では、いつもお掃除がゆき届いたきれいなお部屋を維持されていますが、どんなところに気をつけることが大事なのでしょうか?

「実は私もそうなのですが、“お掃除が苦手”と思う人ほど、汚れを溜めすぎないように気になったらすぐお掃除することだと思います。例えば汚れやすい場所を把握してその近くに掃除グッズを置いておくと、思いついたらすぐにお掃除できるので“ついで掃除”ができるようになります。

 それと、タイミングを決めてお掃除をするのもよいと思います。例えば私の場合、歯磨きのついでに洗面台を磨いてしまいます。夜はキッチンやトイレ掃除をしてから、お風呂で一日の汚れを流すと気分まですっきりします。その他、燃えるゴミを出す日には、各部屋のゴミを集めるついでにゴミ箱の汚れを拭き取ります。こうした具合で、何かのついでにお掃除をやってしまうのがラクにきれいが続くコツです」

 身近にあって手軽に手に入れられる100均グッズ。使い方次第で整理収納にも掃除にも上手に活用できそうですね。ぜひ参考にしてみてください。

≪お話を伺った方≫

池田真子さん

整理収納アドバイザー1級、YouTuber、広告モデル、プロデューサー兼MC
YouTubeのチェンネル登録者は31万人超え。一人暮らしや主婦の人に向けて、整理や収納方法など、片付けや暮らしに関わる動画をアップ。著書に『100均で一生散らからない部屋をつくる』がある。
インスタグラム:https://www.instagram.com/mako_ikeda/?hl=ja

文◎濱田麻美
画像提供◎池田真子
タイトル画像◎Shutterstoc
k

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)