今年の汚れは秋のうちに! 大掃除はクリスマス前に済ませよう!

【第4回】リビングやベッドルームは、「上から下へ」の法則

空間
リビング・寝室・居室
関心
便利グッズお手入れ

Week4:12/4・5 エアコン掃除で、寒さ対策もバッチリ

 油汚れや泥、カビや石けんかすなど、しつこい汚れを落とすのが大変な大掃除。
 けれども、最後に残していたリビングやベッドルームには、そうした手強さはありません。普段の掃除に少しだけ手間をかければ、きれいになります。

「リビングやベッドルームの掃除は、“上から下へ”の原則でやるといいでしょう。床をいくらきれいにしても、上からほこりが落ちてくると台無しになってしまいます。最初は天井まわり、次に壁、最後に床の順番です」と山田さん。

 まずは、夏の暑さをやわらげてくれたエアコンからはじめましょう。
 寒さが厳しくなる真冬に備えて、しっかりと掃除しておきます。

「フィルターを洗うと、冷暖房の能力がぐんと上がるんです。びっしりほこりが付いている場合もありますから、外してシンクや浴室で洗いましょう。外まわりは、軽くモップなどで拭くだけでも大丈夫。目立つ汚れがあればアルカリ電解水を、金属部分を避けつつスプレーしながら、マイクロファイバークロスで拭き上げます」

 アルカリ電解水なら、有機溶剤を使っていないので、パーツを傷める心配がありません。
 エアコン内部の掃除には、専用のスプレー洗剤もあります。

照明をきれいにして、部屋をワントーン明るく

「天井を掃除するのは、けっこう大変です。洗剤で汚れを落とし、から拭きして……、という方法は、時間もかかりますよね。キッチンまわりと同様に、磨きすぎるとそこだけが悪目立ちして、かえって全体が汚れているように見えてしまいます」

 天井は柄付きモップに固く絞ったマイクロファイバークロスなどを装着して、さっと拭く程度でおさえるのがお勧めだそうです。

「絶対にやるべきなのは、照明です。溜まっているほこりを取り除くと、光量がアップして、部屋が明るくなります」

 シーリングライトタイプの照明は、カバーを外して掃除します。
 カバーはあまり汚れていなければ、マイクロファイバークロスをぬらしてから、固く絞って拭くくらいで十分です。汚れがひどいようなら、浴槽で洗剤を溶かしたお湯に浸け置きすると良いでしょう。

ハロゲンライトタイプの電球も、いまはそのまま交換するだけで使えるLED製品があります。口金を確認して購入しましょう。

 ペンダントライトなどはマイクロファイバークロスで拭き上げます。
 やけどに注意して、照明を消してしばらく置き、冷えるのを待ってからはじめてください。ハロゲンタイプは非常に熱くなりますし、LEDタイプでもやはり熱を持っているものです。

 ハロゲンタイプや蛍光灯の電球をお使いなら、この機会にLEDに変えるのもいいですね。さまざまなタイプのLED電球が登場し、値段も手頃になってきました。

スイッチ周りは入念に磨くこと

 壁は天井と同じように、汚れが目立たなければ、手をかける必要はありません。ハンディモップで、さっとほこりをとる程度にとどめておきます。

「照明のスイッチは、普段手で触る場所なので、手垢が付いていたりするものです。他のエリアのように、ここをきれいにすると全体的に美しく見えます」

家電まわりのほこりに要注意

 頭より上が終わったら、いよいよ床や家具周辺です。

「テレビなどの家電の裏は、ほこりが溜まりやすくなっています。時間があれば、配線をすべて外して掃除しましょう。外さない場合は、掃除機の隙間ノズルなどで、丁寧に吸い取るようにしてください。電源タップや配線に溜まったほこりは、火災の原因になります。念入りなチェックが必要です」

 テレビ本体も、静電気でほこりを吸い寄せています。
 水で濡らしてから固く絞った、マイクロファイバークロスで拭きましょう。

最後の力仕事は、家族全員で!

 壁際に置いたソファやベッドなどの裏側や下は、普段の掃除でほこりやゴミを取り切れていないものです。特にベッドの奥は、意外なものが落ちていたりします。

「家具は少し動かしてほうきで掃き出すか、掃除機をかけましょう。ベッドやソファの下は掃除機が入りにくいので、柄付きモップなどを使います。高級なベッドやソファほど重いのですが、ここは家族で協力するときです!」

 大きな家具や観葉植物などは、定期的に位置を少し動かすようにすると、日ごろからきれいに保てます。

 床まわりの掃除をしている間に、洗濯機でカーテンを洗っておきましょう。天気の良い日なら、洗濯したカーテンをレールに取り付け、数時間窓を開けておけば乾きます。

大掃除でくつろぎのリビングを取り戻しましょう!
https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/case/living/
https://www.ecocarat.jp/cases/neotravertine-1.html

 4週にわたり毎週末、パートごとに行ってきた大掃除も、これで完了です。
 一度にやると大変でも、計画をもって小分けにすれば楽ちんです。クリスマスやお正月の準備も、楽しくなるに違いありません。

「大掃除は年末で一気に行うと、クリスマスやお正月に疲労困憊で寝こんでしまうこともあります。“お疲れ寝込み正月”ではなく“幸せ寝正月”を迎えましょう!」


文・撮影◎坂井淳一(酒ごはん研究所)
イラスト◎河田ゆうこ

お話を伺った方

山田亮さん

“スーパー主夫”の先駆者として、子育てや家事をしながら講演や執筆活動を続けている家事ジャーナリスト。

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)