照明を変えれば、人生は変わる![第3回]

コロナ禍を乗り切る「光」の秘密

空間
リビング・寝室・居室
関心
ライフスタイルインテリア季節

クリエイティブな仕事には
ろうそくがおすすめ!?

 在宅ワークが増える昨今、自宅で快適に仕事をするには照明選びが重要になります。色と明るさについては、第1回でご紹介した通り、基本的には明るく白い色の照明のほうが活動しやすいそうです。

「昼間に仕事をするなら、明るく白い照明のほうが活動しやすいでしょう。特に、計算をしたり、資料を読み込んだりといった事務系の仕事の場合、明るい照明を使わないと目が疲れるし、効率も悪くなります。

 また、年齢によって必要な明るさは異なり、40代の人は20歳の2倍、60代では3倍以上の明るさが必要だとされています。目の機能はどんどん落ちてくるので、家で仕事をする場合は自分に必要な明るさを確保する必要があります」

 家で作業的な仕事をするなら白く明るい照明を使ったほうがいいとのことですが、クリエイティブな仕事の場合は別だそうです。

「白くて強い光よりも、オレンジ色で弱い光のほうがリラックスできて、いい考えが浮かぶともいわれています。そのため、企画やアイデアを生み出すようなクリエイティブな仕事の場合は、電球色の照明の元で考え事をすることをおすすめします。よりリラックスしたいなら、ろうそくや暖炉の火を見るのもいいかもしれません。弱く揺らいだ光にはリラックス効果があります」

電球裏の「Ra」表記を要チェック!

 目を使う作業の多い仕事をする時には、デスクライトが必需品になります。デスクライトの光を選ぶ時には、色や明るさだけでなく、「演色性」の良い光を選ぶといいそうです。

 演色性とは、色の見え方におよぼす光源の質のことを指します。
 たとえば、メイクをする時には、薄暗い場所よりも、自然光(太陽光)が差し込む場所のほうがきれいに仕上がります。

 これには、「明るいほうが手先の作業をしやすい」ということだけでなく、「光源の質によって、照らされる人や物の見え方が変わってくる」ということも原因しています。
 いろいろな波長を持った光ほど、その光源は演色性がよく、色を忠実に再現しているといえます。

 演色性の良し悪しは「平均演色評価数(Ra)」という数値で表されます。最も色の再現性がよい値がRa100です。
「照明を選ぶ時は、色や明るさだけでなく、平均演色評価数も意識してほしい」と、梅田さん。

 実はこのRa値、電球や蛍光灯の箱に書かれているのだそうです。

「照明を買う時は、ぜひチェックしてみてください。少なくとも、Ra値が記載されていれば、その照明をつくっているメーカーさんは演色性を意識している証拠になります。数値としては、Ra85以上であれば十分、演色性が高いといえます。在宅ワーク中はビデオ会議の機会も多いと思いますが、カメラ映りが気になる方は、演色性の高い照明を使うことをおすすめします」

家庭用のガーデンライトを使って、
お庭ライフを楽しもう

 コロナ禍の外出自粛で、太陽の光を浴びる時間が減った人も多いことでしょう。しかし、家に閉じこもってばかりいても、心身の健康によくありません。

 梅田さんはコロナ禍のリフレッシュとして、庭を活用してほしいと語ります。

「家にお庭がある場合は、ぜひ、庭の景色を家の中に取り入れるような生活をしてみてください。日中庭に出て仕事をしたり、ご飯を食べたりするだけで、大分リフレッシュできると思います。また、ガーデンライトを利用して、夜のアウトドアライフを楽しむのもおすすめです。最近ではお庭ライフを充実させるような照明器具も増えてきていますので、活用してみてはいかがでしょうか」

LIXILのベランダ・バルコニー・ガーデンスペース

exterior100.lixil.co.jp/categories/balcony/
exterior100.lixil.co.jp/categories/garden/page/2/

LIXILのガーデンライト(エクステリアライト美彩)

www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/bisailight/


〈お話を伺った方〉

梅田かおりさん

照明デザイナー。1989年千葉大学工学部工業意匠学科を卒業。1989年~TLヤマギワ研究所照明計画室、1998年~ヤマギワ(株)商品企画開発室勤務。1998~1999年、フィンランドのヘルシンキ芸術デザイン大学(現アアルト大学)にてモノづくりを学び、2000年~現地の設備設計事務所に照明デザイナーとして勤務。帰国後仙台でフリーランスの後、2006年にライティングデザインスタジオLUMEを開設。国際照明デザイナー協会(IALD)会員。
照明計画空間分野は、空港、オフィスビル、住宅、店舗、ホテル、学校、幼稚園、クリニック、老人ホーム、博物館、美術館、ライトアップ、町全体の外構、日本庭園など多数。
http://www.studiolume.com/

文◎八木麻里恵
画像提供◎Shutterstock

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)