【ご予算:約2,000~3,000円】
簡易型ビニール製ボックス
ご予算をおさえたい方におすすめしたいのが、ビニール製の宅配ボックスです。多くのタイプには南京錠とワイヤーが付属しており、ドアノブや窓のサッシなどにワイヤーをつないで使用します。
簡易型ビニール製ボックスのメリットは、なんといっても価格が安いことです。中には2,000円程度で購入できるものもあるといいます。一方で「簡単に持ち去られてしまうリスクもある」と京師さんは話します。
「付属のワイヤーをどこかにしっかりと結んでおかなければ、ボックスごと盗まれてしまう可能性があります。また、素材の耐久性が高くないので、日除け効果はあるものの、雨風などで商品が汚れたり、破損したりするリスクがあります。
簡易型ビニール製ボックスでも、ないよりはあったほうマシです。しかし、可能であればもう少し高価格帯の宅配ボックスをご利用いただくことをおすすめします」
【ご予算:約5,000~20,000円】
簡易型金属製ボックス
「予算はおさえたいけれども、ビニール製よりは頑丈なものがいい」という方には、アルミやステンレスといった金属製の宅配ボックスがおすすめです。
「イメージとしては、簡易版金庫のような宅配ボックスだといえます。重量もあって、素材自体も頑丈なので、壊される心配もありません。
とはいえ、ボックスごと持ち出されるリスクがないわけではありません。セキュリティ面を重視するなら、簡易設置タイプではなく、工事設置タイプの宅配ボックスを推奨します」
なお、簡易設置タイプの宅配ボックスは、「目立たないところに置くのが鉄則」だと京師さんはいいます。
「泥棒は普段、スーツ姿や作業着姿で街中を徘徊し、宅配ボックスの場所をチェックしています。簡易設置タイプの宅配ボックスは盗まれるリスクがあるので、玄関前ではなく、側道に入ったところなど、なるべく目立たないところに置いておくのが得策です」
【ご予算:約100,000円~400,000円】
IoT宅配ボックス
「簡易型」「据え置き型」のほとんどは、一度荷物を入れたらロックがかかるため、ひとつの荷物しか受け取ることができません。とはいえ、コロナ禍でネット通販の利用が増えた昨今、不在時に2つ以上の荷物が届くこともあるでしょう。
「複数の荷物を受け取りたい」という方におすすめなのが、スマートフォンのアプリで荷物を一括管理できる「IoT宅配ボックス」です。
会員登録 が必要です