ぱぱっとさんのお手入れ
ぱぱっと完了!

TOILET

きほんの2rule

アイテムはこれだけでOK!
トイレ用おそうじティッシュ

お手入れスピードアップ!
お手入れは「上→下」

トイレ

1分で完了

  • 01

    タンクをふく(手洗いまで)

    タンクをふく
    1. タンクをトイレ用おそうじティッシュでサッとふきます。
    2. タンクフタ(吐水口部まで)も水アカやホコリがたまりやすいのでサッとふきます。
  • 02

    便座をふく

    便座をふく

    便座をふきます。尿や水ハネで汚れがつきやすいので便座の裏も忘れずに。

    • からぶきすると静電気が発生してホコリなどの汚れがつきやすくなる場合があります。
  • 03

    便器のフチをふく

    便器のフチをふく

    汚れがつきやすいのでくるっと1周ふきます。

  • 04

    床をふく

    床をふく

    尿などの汚れをふいておくことでニオイの予防にもなります。

  • HOMEPAD
    住まいと暮らしの達人クラブ
    田辺 仁美さん
    田辺 仁美さん

    日陰でも楽しめる!

    「グリーンインテリア」

    日当たりのよくない北側にレイアウトされがちな水まわり空間。そんな中でも印象的なアイキャッチを演出するには、日陰でも強く育つグリーンインテリアがおすすめ。育てやすいのは、アイビーやシュガーパイン。ツルの動きがかわいらしく、葉が幾重にも重なるので小ぶりでも陰影ができて表情豊かです。

    「グリーンインテリア」

    グリーンで癒やしをプラス。壁に飾る場合はフェイクグリーンを。軽いので飾るのも楽ですよ。

  • HOMEPAD
    住まいと暮らしの達人クラブ
    今野 まきこさん
    今野 まきこさん

    トイレそうじ その後に!

    「道具もいつもきれいに」

    グッズは100円ショップの物でOK!バスケットは底のトレーが外せるタイプが便利。これに柄の短いトイレブラシとスチールたわしをセットして、トイレそうじが終わったら浴室でカゴごときれいに洗い、そのままベランダに干して乾いたらトイレに戻します。汚れたり古くなったら取り替えられるので気楽ですよ。

    「道具もいつもきれいに」

    小さなお子さまがいるご家庭では、テーブルのそばに置いておくのもおすすめ。

  • お手入れラクラク
    ソコまでてまなし排水口

    継ぎ目がないから汚れにくい

    キレイ便座

    汚れが入り込む継ぎ目がないためサッとひとふきするだけ。さらに、便座裏は防汚素材で、ひとふきでキレイが保てます。
    (従来便座はすき間に入り込んだ汚れは簡単に落とすことができません)
  • お手入れラクラク
    ボウル一体カウンター

    いつまでも新品の輝きを保つ新素材

    アクアセラミック

    • 洗浄するだけで汚れがツルンっと落ちる。
    • リング状の黒ずみや、水アカがこびりつかない。(定期的におそうじしない場合、汚れが付着することがあります)
    • 簡単お手入れで新品時のツルツルが100年つづく。(同一部位の摩擦回数2往復で年間365日おそうじした場合。おそうじブラシで約7万回(100年相当)の往復を想定。)
    • 高硬度のジルコンを含み、キズがつきにくく汚れの付着を軽減。
    • 銀イオンのパワーで細菌を抑制。汚れや水アカ、ニオイを軽減。

    ※ 撥水性や防汚性のある洗剤・表面コート剤などを使用した場合は、衛生陶器本来の防汚性能が十分発揮できなくなります。おそうじをする場合は中性洗剤(研磨材なし)をご使用ください。強いアルカリ性の洗剤には、衛生陶器の表面を傷つけたりするものがありますので、使用しないでください。

  • お手入れラクラク
    キレイアップ水栓&カウンター

    お手入れがラクになる

    電動お掃除リフトアップ

    お手入れラクラク(ふだんのお手入れ)

    自動リフトアップでふくスペースができ、お手入れがスムーズ。

  • お手入れラクラク
    ラクとれヘアキャッチャー

    トイレのニオイを解消する壁材

    エコカラット

    お手入れラクラク(ふだんのお手入れ)
    トイレ用おそうじティッシュでふくだけ。