ベテラン家政婦が指南するお手入れ術 第5回[浴室&洗面化粧室編]

お風呂上がりの「ひと拭き」でカビも水あかも撃退

空間
洗面化粧室
関心
お手入れラクラク

冬場はカビを落としやすい

 浴室のお掃除といえば、カビとの闘いと思うことはありませんか。
 でも、冬場はカビが発生しても、梅雨時や夏場に比べれば、簡単に落とすことができます。

 家政婦家事代行サービス・家政婦マッチングサイト「タスカジ」でお掃除のプロとして活躍するみけままさんは、簡単で確実なカビ取りテクニックを教えてくれました。

「お風呂場の壁や床は泡状のカビ取り剤で簡単にきれいになりますが、天井はカビ取り剤がなかなか定着せず、ぽたぽたと落ちてきてしまいます。そんなときは、床掃除用のワイパーに、カビ取り剤を浸み込ませた布かペーパーをセットして、天井を掃除するのがおすすめです」

 塩素系カビ取り剤でお掃除する際には、換気はもちろん、メガネやゴーグルで目を保護し、ゴムやビニールの手袋で手を保護することにも気をつけましょう。

入浴後に軽くお掃除を

入浴後に使ったバスタオルで拭き掃除をすれば、毎日浴室がきれいに保てる。

 最後にお風呂に入った人がお湯を抜き、体を拭いたバスタオルで浴槽、床やカラン、シャワーなどの水気を拭き取って、そのバスタオルは洗濯機にポイ。みけままさんは、この工程を習慣付けてほしいといいます。

「年末の大掃除後のお風呂ならそれほど汚れていないでしょうから、お掃除といっても、入浴後のお手入れだけでかなりきれいさを維持できるのではないでしょうか」

 排水口の髪の毛も併せて取っておけば、日々の浴室のお掃除はぐっと楽になります。のんびりお湯に浸かった後にひと仕事と思うとおっくうかもしれませんが、この習慣を付ければ、カビの季節がやってきても、浴室内の水滴が拭き取られているだけで、カビの発生はだいぶ抑えられます。

水あか対策もお忘れなく

 カビ以外にも、鏡やカラン、浴槽で汚れが気になるのは水あか。皮脂や石けんカス、水道水のカルシウムなどが原因です。近頃人気が高まっているシックなカラーのバスルームなら、わずかな水あかでも気になります。

汚れは明るい時にチェックして、明るいうちにお手入れ。ヘアキャチッチャーはカビ取り剤で洗い流すとすっきりきれいになる。

「お客さまのお宅で黒やグレーの浴室も見かけますが、落ち着ついて入浴でき、暗めの照明とあいまってよりリラックスできるそうです。でも、油断すると水あかが白く目立つので、毎日のお手入れはしておきたいですね。水あかはお風呂用の洗剤で簡単に落とせますし、入浴後に水気を切っておけば、発生は抑えられます」

 入浴時には気がつきにくい水あかは明るい時に、排水口をはじめ入念なお掃除をするときに一緒にしておきましょう。

洗面所にはクロスを用意

気がついたら水気を拭けるようにクロスを用意。

 水あかが目立つのは、洗面所も一緒です。みけままさんは、「濡れたら拭き取る」を習慣付ければ、いつもきれいな洗面所に維持できるといいます。

「洗面所にはいつでも水滴を拭き取れるように、クロスを置いておくことをおすすめしています。吸収性の高いマイクロファイバー製のものがおすすめです。

 家族で朝の通勤通学の混雑時間でしたら、お風呂同様、最後の人が洗面ボウルの水気を拭き取っておくだけで、ずいぶん違いますよ」

 カランも気がついたら水気を拭き取るようにしましょう。

 もし、白い水あかがこびりついたら、お風呂用のアルカリ系洗剤を使い歯ブラシでこすります。カランと洗面ボウルとの境目は汚れがつきやすいところ。これも歯ブラシで落としましょう。後は水をサッと流しクロスで水気を拭き取ります。

洗面ボウルはアルカリ性のお風呂用洗剤を使用。汚れが目立つところは歯ブラシを使って磨く。

 厄介なのが、オーバーフロー口(くち)という洗面ボウルに付いている横穴。洗面ボウルに湯水を溜めるとき溢れないように排水したり、ボウルの湯水を一気に排水するときに、排水口内の空気を逃がして排水をスムーズにするためのもので、洗面ボウルには欠かせない穴ですが、実はカビが繁殖しやすく、悪臭の原因にもなるのです。

オーバーフロー口は塩素系のカビ取り剤で掃除。アルカリ性洗剤と混ざらないように注意を。

「見えるところは塩素系のカビ取り剤を使い、歯ブラシで汚れを落とします。この横穴は石けんカス、手あか、髪の毛などで汚れています。この内部の汚れが原因で、排水口が詰まることもあります」

 予防としては、髪の毛が流れ出ないようにすることや、定期的に洗面ボウルに温かいお湯を張ってオーバーフロー口に流すこと。洗面ボウルに溜めた湯水を一気に排水して、排水パイプの通りをよくすることもおすすめです。もし気になることがあれば、トラブルが起きる前にハウスクリーニング会社のプロに相談するのがいいでしょう。

≪お話を伺った方≫

みけままさん

家事代行マッチングサービス「タスカジ」で掃除のタスカジさんとして活躍中。大手ハウスクリーニング会社に15年勤務していた経験を生かしたテクニックで、家中の汚れをピカピカにすると評判で、レビュー評価が圧倒的に高く、熟練の掃除ワザでリピーターも多い。「タスカジ」内にとどまらず、一般向けの掃除講座の講師としても活動している。『タスカジさんが教える最強の「家事ワザ」』(マガジンハウス刊)はじめ著書、取材歴多数。
https://taskaji.jp/user/profile/8697/

文◎三星雅人
写真◎平野晋子

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)