

梅雨のじめじめとしたこの季節、かびのチェックも兼ねて洗面脱衣室周りの整理収納に取り組まれてはいかがでしょうか?
洗面台の鏡裏や壁付けの収納は、ボトル類を立てて収納出来るように設計がされています。逆に言えば、縦長の収納スペースは他の物を入れるのには向いていません。スキンケア、ヘアケアなどの種類別、ママのもの、パパのものといった持ち主別にエリア分けをして、ボトル類を立てます。
写真のように小さな物を入れるのには、少々技が必要です。下段はコンタクトを2人分、左右に分けてばらして入れています。こういった小物は必ず手を入れて取ることになるので、手の入る空間をしっかり空けておくことが大切です。 コンタクトの上はメイク用のコットンですが、こちらは手前から取る方式になっています。