ひとの家見て、わが家を直せ。

会員限定

【第1回】良くて絶交、悪くて訴訟

空間
その他
関心
悩みリフォームレビュー

藤山:鈴木さんは、いまおいくつでしたっけ?

鈴木:51歳。

藤山:住宅の設計を始めて何年くらいですか?

鈴木:一級建築士の資格を取ったのが27歳のときで、その年に初めて住宅の設計をしたから、かれこれ25年弱だね。

藤山:最初のお客様はどんな方でした?

鈴木:どんな方もなにも、親ですよ。

藤山:ご両親に家を建ててあげた?

鈴木:いやいや、そんな立派なものじゃなくて、奥さんの実家の建て替え。当時はまだ奥さんじゃなくて彼女なんだけど……。実家を建て替えるというので、「それはぜひ自分にやらせてくれ」って無理やり頼み込んだの。

藤山:へぇ、若者っぽくていいですね。

鈴木:ただ、それまで住宅の設計なんて一度もやったことがなかったの。当時はまだ大学の研究室で助手の仕事をしていて、たまに住宅とは全然関係ない設計をやっていた程度で。

藤山:それで、ちゃんと出来たんですか?

鈴木:いや全然。特にお金関係がまるでダメだったね。「コストを合わせる」という意識がまったくなかったんだよ。敷地いっぱいにあれもこれもとアイデアを詰め込んだ図面を描いて、いざ見積りを取ってみたら予算を軽く1,000万円オーバー。

藤山:そもそも予算はいくらだったのですか?

鈴木:それがよく憶えていないんだ(笑)。憶えていないというか、予算の話はされたのだろうけど、そのときはまったく頭に入っていなかった。「念願の住宅の設計ができるぞ」ってすっかり舞い上がっちゃって。

藤山:そんなものですかね。

鈴木:でも、結局そのままいったんだよねぇ……。

藤山:そのままいったって、1,000万円オーバーのままですか?

鈴木:そう。「鈴木くんがいろいろ考えてくれた末にこうなったのだから、仕方がないよ」ってご両親が出してくれたの。

藤山:それはまたなんというか……。

鈴木:ただ、コストを掛けてつくったわりには、住宅としてはいろいろ問題が残った。あとで気づいたんだけど、家の中に引戸を一枚も使っていないんだ。

藤山:ん? ということは、全部開き戸ですか?

鈴木:そう、どこもかしこもドアばっかり。しかもドア1枚1枚の幅を広めにとったものだから、開けたり閉めたりするときにいちいち邪魔でしょうがない。当時は、「出入口といえば開き戸だ」って勝手に思い込んでいたんだな。

藤山:大学で助手までやっている人が。

鈴木:さらにマズかったのがリビング。リビングのどこに家具を置くか、まったく想定せずに図面を描いてしまった。

藤山:ひとり暮らしだって、家具くらい置くでしょうに。

鈴木:だけど、当時は家具なんて本当に頭になかったんだ。細長くて広いリビングなんだけど、空間としては〈キマッタぞ〉ってひとり悦に入っていたの。でも、家具を搬入したらどうにもうまく置けない。テレビもソファもテーブルも、どこにどう置いてもしっくりこないんだ、それぞれの距離感が。

藤山:細長いリビングなら、なおのこと難しいでしょうね。

鈴木:そうなの。あと、ロフトにも問題があって……。

藤山:まだあるんですか(笑)。

鈴木:ロフトに上がるために取り外し可能なハシゴをつくったんだけど、このハシゴが重くて……誰も持てなかった。

藤山:はあ。1,000万円も追加で出したのにねぇ……親御さんが不憫でなりません(笑)。とはいえ、奥さんのご両親みたいな方って建築業界には絶対に必要ですよね。何の経験もない新人に思い切って仕事を任せてくれる人がいなかったら、世の中回っていきませんもの。

鈴木:そのとおり!だから、設計者が初めて設計する住宅はたいてい親兄弟の家なんだ。これが赤の他人だと大変なことになる。

藤山:やっぱりそうですか。

鈴木:大学時代の後輩で初仕事が友達の家の新築というヤツがいたけど、彼なんか風呂場の設計をミスって竣工早々カビだらけにしたからね。訴訟寸前までいったもん。

藤山:友達じゃなかったら訴えられていた?

鈴木:だろうね。笑えない話だけど、「絶交程度で済んでよかった」って言ってたよ。

(つづく)

ひとの家見て、わが家を直せ。

鈴木信弘 藤山和久さん

(鈴木 信弘)一級建築士。神奈川大学工学部建築学科非常勤講師。1990年、横浜市に一級建築士事務所「鈴木アトリエ」を開設。収納・片づけに関するノウハウと生活者の視点に立ったきめ細やかな設計提案で世代を問わず人気を集める。2013年刊行の著書『片づけの解剖図鑑』(エクスナレッジ)は、散らかりにくい家のしくみを建築設計の視点で分析した“異色の片づけ本”として一躍ベストセラーに。いま注目の建築家の一人。

(藤山 和久)編集者。建築専門誌「建築知識」元編集長。2004~2015年、株式会社エクスナレッジに在籍。これまで延べ1,000人以上の建築士、業界関係者を取材。その豊富な経験をもとに、一般向け書籍でも数多くのヒット作を世に送りだす。2009年刊行の『住まいの解剖図鑑』(増田奏・エクスナレッジ)は、家づくりの入門書として絶大な人気を誇るロングセラー。著書に『建設業者』(エクスナレッジ・2012年)など。

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)