平田によれば、このイラストは世界最大級の写真通信社「getty images」のストック画像からセレクトしたもの。オンデマンド エコカラットは同社と提携しているため、数千万点もの写真やイラストから好きなイメージ画像を選ぶことができるのです。
もちろん、自分で撮った写真や、手描きのイラストなどをプリントすることも可能。こうしたオリジナリティこそ、オンデマンド エコカラットの魅力だと平田は言います。「自分でつくる、あるいは自分で選ぶ。その工程を経て出来上がったタイルには個性が表現されて、既製品にはないストーリーが生まれます。僕は自作することが好きなので、そういう自分らしいインテリアに囲まれると豊かな気持ちになれるんです。」
数千万点のストック画像から好きな作品を効率的に探すコツとしては、「動物や植物といったジャンルやカラーを決めて検索したり、趣味やテイストの合うイラストレーターやフォトグラファーを見つけて検索するといいですよ。気になった画像のクレジット名をクリックするだけで、そのアーティストの作品が一覧表示されるので便利です。私もそうやってこの一枚に出会いました。」
オリジナリティという点では、タイルの枚数によって大きさも自由自在に変えられます。最小でタイル1枚、最大で8x8枚のなかから、好みのサイズを選ぶことも出来るのです。 「気になった画像をワンクリックで登録できる"お気に入り機能"もあるので、まずは試してみるだけでも、自分や家族がどんな作品やテイストが好きなのかが分かって楽しいです。」