お風呂のソムリエ直伝!『バスリビング』

会員限定

良い睡眠は良いお風呂から!

空間
浴室
関心
健康ビューティー

今回は、睡眠の質を高める入浴法についてご紹介します。皆さんは、たくさん寝たのに疲れが取れなかった。。。という経験はありませんか?その原因は、睡眠の“質”にあります。睡眠は、“量”よりも“質”が重要です。

“質”の高い睡眠とは、次の3つの要素がそろっていることと言われています。

・スムーズな入眠

・深い眠り(脳が休んでいる状態)

・スッキリ目覚める

その中でも「スムーズな入眠」と「深い睡眠」にはお風呂が効果的です!!

私がよく皆さん言っているのは、「2時間の睡眠よりも30分の入浴」です。疲れたからといってお風呂に入らずに寝るのではなく、2時間の睡眠時間を削ってでも30分の入浴を行うことで、結果的に良質な睡眠につながると考えます。人は体温が下がっていくときに入眠しやすくなると言われています。また、交感神経の活動を抑え副交感神経を優位にすることでスムーズな入眠や深い眠りに結びつくと考えられています。

お風呂に入ることで次の効果が期待できます。

・身体を温め、入眠時に体温を下げられるようにする。

・発汗を高め、体温調節をしやすくする。

・血行を良くしたり、緊張を和らげたりすることで副交感神経を優位にする。

 

つまり、お風呂は良質な睡眠のプロローグといっても過言ではありません。

■睡眠の質を上げる入浴方法

【入浴前の準備】

お部屋の灯りを少し落としてリラックスするようにしましょう。テレビやゲームなど興奮するものは控えてください。テレビを視る場合は、興奮する映像は避け自然風景など落ち着く映像にしてください。

入浴した後に体が冷えていく過程で眠くなるため、就寝開始予定時間の1~2時間前に入浴するようにしましょう。

それから、お風呂で汗をかくことも重要ですので、そのためにも入浴前の水分補給も忘れずに!

【入浴中に心がけること】

先ず、湯船に浸かる前に体を洗ってください。毛穴がきれいになって発汗しやすくなります。次に副交感神経を優位(リラックス)することに心がけましょう。

こんな方法がオススメです。

◎お湯の温度は39℃くらいのぬるめがオススメ

熱すぎると、血管が委縮し逆に交感神経が優位になってしまいます。ぬるめのお湯に肩まで浸かりしっかり温めてください。 その後、20分ほど半身浴すると良いです。

◎浴室内を暗くしてキャンドルを灯す

キャンドルの灯りには副交感神経を高める効果があるといわれています。

◎ソルフェジオ周波数(528Hz)の音楽を聴く

ソルフェジオ周波数の音楽には欧米などではヒーリング(癒し)に利用されています。お風呂に入りながら聞くと、リラックス効果が期待できます。

◎何も考えず半身浴

勉強や仕事のことなど、いろいろ考えはじめたらリラックスできませんよね。

◎ラベンダーなど鎮静作用のある香りを嗅ぐ

入浴時にエッセンシャルオイルをお風呂に入れることで、自立神経のバランスを整えリラッスクすることで睡眠の質を高める働きが期待できます。そのレシピは後ほどご紹介します。

【入浴後に】

睡眠の質を高めるには、お風呂を出た後の行動も重要です。ここで身体を冷やさないようにしてください。入浴後は浴室内で体をふいてください。濡れたまま出ると急に体が冷やされ、気持ちも覚めてしまいます。

脱衣所にでたら、すぐにバスローブを羽織り、汗が落ち着いたら寝間着に着がえます。バスローブは入浴後の汗を吸収してくれるので、湯冷めの防止に役立ちます。

バスローブが無い場合は、寝間着を着てバスタオルなどを肩から羽織り、こまめに汗をふき取りましょう。足を冷やさないようにするためにバスマットを敷いたり、ルームシューズを履きましょう。

汗がひいたら着替えて就寝しましょう。身体が温まった状態から徐々に体温が下がっていき、眠りに就けます。

もちろん、テレビや携帯は見ないようにしてくださいね。

■睡眠の質を上げるエッセンシャルオイルの選び方

睡眠の質を上げるには、以下のエッセンシャルオイル(精油)を組み合わせるのがオススメです!

・ネロリ×3滴

・イランイラン×1滴

・ラベンダー×2滴

優しげで繊細なネロリの香りとハーバル調のラベンダーを合わせ、オリエンタル調が強めのイランイランを少量ブレンドすることで、リラックスと幸福感がもたらされ、いい眠りへと誘います。

~使用しているエッセンシャルオイル(精油)について~

<ネロリ>

香り:甘さと繊細さのあるフローラルとシトラスが溶け合ったような香りです。

効果:鎮静作用が高く、イライラなどの興奮状態を落ち着かせる働きがあります。また、幸福感をもたらす働きも期待できます。

<イランイラン>

香り:ジャスミンを思わせる強めのフローラルな香りです。

効果:リラックスの作用があり、緊張や不安を取り除く働きが期待できます。また、多幸感や優しい気持ちをもたらす働きも期待できます。

<ラベンダー>

香り:爽やかで甘みのあるハーバル調の香りです。

効果:副交感神経を活性化して自律神経のバランスを整えるため、寝つきがよくなる働きが期待できます。

いかがでしたか。

今回ご紹介したように、良質な睡眠をとる上で、お風呂は欠かせないものです。寝ても疲れが取れないと感じている方は、「睡眠の質を上げる入浴方法」と「睡眠の質を上げるエッセンシャルオイル」を取り入れてみてはいかがでしょうか。入浴方法を工夫するだけで、きっと今よりもいい睡眠をとることができますよ。ぜひお試しください。

アロマ浴の基礎知識

アロマ浴は植物など自然の香りの力をかりたアロマセラピー(自然療法)を取り入れた入浴法です。お風呂にアロマセラピーを取り入れることで無限に広がるバスタイムを体感いただけます。

【アロマ浴のメリット】

・その時の気分・体調・目的などに合わせることができる。

・湯けむりと共に芳香成分を体内に取り入れることで高いアロマセラピー効果が期待できる。

・閉じられた空間で効率的に芳香成分を取り入れることができる。

・温泉や銭湯などの共同施設では体感できない自分に合わせたバスタイムが体感できる。

【楽しみ方もいろいろ】

[基本]

お風呂レシピに合わせたエッセンシャルオイルを直接レシピバスタブの中に落とし、よくかき混ぜてからお湯に浸かる。

[応用]

お風呂レシピに合わせたエッセンシャルオイルを約40gの重曹と混ぜます。浸かる直前にお湯に溶かしよく混ぜながらお湯に浸かります。重曹による効果でお湯がしっとりなめらかになります。(重曹成分の入った温泉は「美人の湯」と呼ばれています)

【ご注意ください】

・お風呂でエッセンシャルオイル(精油)を使う場合、レシピ以上の滴数を使わないようにしてください。お肌への刺激が強すぎることがあります。

・敏感肌の方はお湯に入れずに芳香浴としてお楽しみください。

・肌に合わない場合はエッセンシャルオイル(精油)の使用は中止してください。

・赤ちゃん(乳幼児)には使用しないでください。

お風呂のソムリエ直伝!『バスリビング』

松永 武さん

お風呂のソムリエ。温泉入浴指導員。バスリエ株式会社 代表取締役。一般社団法人HOT JAPAN 代表理事。2005年お風呂グッズの専門店開業。お風呂は洗う「場」ではなく「暮らす」空間として提唱しお風呂を通じて暮らしを豊かにするため「全人類!お風呂のソムリエ化計画」を遂行中。

また日本の風呂文化普及のため2015年一般社団法人HOT JAPAN設立。現在、日本独自の文化と言える「風呂」のユネスコ世界無形文化遺産登録を目指し活動中。

リクシルオーナーズクラブ(年会費無料)